最近小型の熱帯魚に興味津々のPEPEです シュリンプメインに飼ってますが 他にグッピーやアルビノエンゼル アルビノコンゴテトラ バルーンコバルトラミレジィ ポポンデッタ・フルカタ ネオンドワーフレインボー アベニーパッフ…
さらに表示 超小型熱帯魚とシュリンプを混泳させてみたカテゴリー: 撮影
メンテナンスの様子を撮影(水換え)
シュリンプ水槽水換えの様子を撮影してYouTubeにアップしました ノーカットの5倍速です 60cm水槽4本なら10分くらいで終わります 給水を自動にしたのが大きいですねかなり時間短縮になります 水槽リセットの様子とかフ…
さらに表示 メンテナンスの様子を撮影(水換え)水草360°くるくるビューの撮影裏側
ちょっとした段差でガリガリお腹を擦ってしまうセリカST202に乗ってる PEPEです 本業のWebの仕事が一区切りしたので そろそろレッドビーシュリンプの親個体をどんどんヤフオク!・ネットショップにアップす…
さらに表示 水草360°くるくるビューの撮影裏側生まれたばかりのレッドビーシュリンプの稚エビを撮影しました
エビの移動はサテライトを使って水合わせしています 育成水槽で何匹か抱卵し始めたので 抱卵しているメスやキレイな子達を繁殖水槽に移動させました 水合わせしたまま 他の水槽の掃除 サテライト使ってるので 水合わせ中は他の作業…
さらに表示 生まれたばかりのレッドビーシュリンプの稚エビを撮影しましたアクアルーム【GRAMP(グランプ)】ちょっと掃除したので改めて公開します
実はアクアルームに名前を付けてたんですよね こっそりGoogleMAPにも載せてたりします 最近ハマっている「VRパノラマ画像」 すこしできるようになったので ちょっと部屋を掃除して撮影してみました &nb…
さらに表示 アクアルーム【GRAMP(グランプ)】ちょっと掃除したので改めて公開します