育成中のレッドビーシュリンプを引越し SGA系統の子供たちが 百数十匹おり ちょっと大きくなってきたので 2つの育成水槽に分けて引越しました ざっくりとバンドタイプとそれ以外に分けただけなので 選別してないです ざっと見…
さらに表示 レッドビーシュリンプ 水合わせ後 投入直後の様子カテゴリー: 撮影
何だこれ?白いサンゴのようなものが!?
これはなんだ!?なにかの菌なのか? ウィローモスやヤシャブシに白いサンゴのようなものがくっついてます 「シュリンプ水槽水換え用のタンク」で水質調整してから 各シュリンプ水槽の水換えに使ってます …
さらに表示 何だこれ?白いサンゴのようなものが!?久しぶりにエビ団子状態を撮影してみた&エサ紹介
硬めのエサでエビ団子 「紅蜂シュリンプフード」 大粒・小粒MIXの珍しいタイプ 硬めなんですが 簡単に手で割れるくらいの硬さ 小分けにできるので扱いやすい エビの食いつきもよく エサを投入すると すぐにエビたちがザワザワ…
さらに表示 久しぶりにエビ団子状態を撮影してみた&エサ紹介今日の一匹
左右非対称 左はバンド 右は日の丸 第6腹節にぐるっと赤リング 尾節の先っちょに赤がチョン たいてい水槽の前面でソイルをつまつましてる 広いスペースが好きみたい 撮影しやすい♪
さらに表示 今日の一匹初公開かも この水槽のレッドビーシュリンプ達
稚エビわらわらのお気に入り水槽 複数のメスが続々孵化しだし 続々稚エビが増えてます 親と子供のツーショット そろそろ孵化しそうなメス いい感じに成長中の若オス 種親の綺麗なオスと おチビちゃん達 ぜひパパ似…
さらに表示 初公開かも この水槽のレッドビーシュリンプ達