コケ取りの掃除役として ご指名されるが多いオトシンクルス
一見地味な魚ですが じっくり観察すると結構魅力的なんです
ということで 何回かに分けてオトシンクルスをご紹介してみます
Part1
実際にオトシンクルスのコケ取り能力はすごかった
オトシンクルス投入前の水槽の写真
ガラス面にコケがびっしり生えてしまってます
そこでオトシンクルスを1匹投入
さっそくモグモグお食事開始
そして次の日の写真がこちら
ガラスのコケが一切なくなり ピッカピカになっちゃいました
一仕事終えたオトシンクルスは他の場所をモグモグ中
この子は偉い
ただしどんなコケも食べるわけではなく
水槽をセットしたばかりの時に生えやすい 茶ゴケなどの柔らかいコケを好んで食べるようです
オトシンクルスによってもコケ好きの子もいれば あんまりコケを食べない子もいます
ちなみに熱帯魚屋さんで販売されているオトシンクルスは詳しくわけると
ヴィッタートゥス・ヴェスティートゥスがいるようですし
まとめてアフィニスと呼ばれていたのが2種類に分類されたみたいです
見た目の違いはわかりにくく どっちがどっちなんだか判別は難しいですが
うちにいる子も 頭の部分が黒っぽいのと 全体的に色が薄く模様がある子がいます
今回はオトシンクルスの魅力 コケとり能力の紹介でしたが
もっとオトシンの生態を紹介したいと思います
Facebook Comments