よ~く見ても見分けがつかないレッドビーシュリンプたまにいますよね


はじめはレッドビーシュリンプの区別が難しかったんですが
毎日じっくり観察していると 一匹一匹の違いが ぱっとわかるようになってきました

欧米人から見ると アジア人の見分けがつかないけど
日本人が中国人や韓国人の見分けがつくみたいに

 

見分ける部分は

  • サイズ
  • 体のスタイル
  • 殻の厚み
  • 全体の色味
  • 赤白の柄
  • ヒゲの形
  • 脚の色

などなど…

それでも 「アレッ こいつ左の方にいたのに 一瞬で右の方に移動してる!!」ってビックリすることがあります
2匹が近くにいるときに 交互に見比べるとわかるんだけど…

レッドビーシュリンプって たいてい左右の柄が違うんで
同じレッドビーシュリンプなのに 片側ずつ見ると 違う子だと勘違いすることもあって
両方の柄をセットで覚えておかないといけないんですよね

そこで

レッドビーシュリンプの識別シートを作ってみました

2015-11-21 02.44.01

モデルはこの子

aqua201511_1801

殻が厚く ボディラインや節の境目がくっきりしているので イラレでトレースしやすかったです
そう イラストレーターで縁取りし 左右反転コピーして A4シートに8匹分印刷できるようにしました

このシートに赤白の柄だけでも記録しておけば
1匹ずつ識別可能になるはず…
(さすがに大量生産の水槽ではやりませんけどね)

 

 

ピンがけしている血統だけ 個体管理をしていこうと思います

 

オスだと思ってた個体が 抱卵(脱皮)した途端に急にお腹の膨らみが大きくなったりするので
1cmくらいの若い時期から 識別シートに記録して 成長過程を追っていくつもりです

ブリーディングの役にも立つと思いますし

 

 

Facebook Comments